fc2ブログ

闘病記コーナーを開設 平成24年4月28日(祝・土)

闘病記とは、患者さんが「病と向き合う過程を綴った手記」であり、患者さんの痛み、不安や、病気に伴う生活の悩みが率直に書かれています。同病の方にとっては、医学書や医療者からは得られない「生き方の情報」となるものです。
図書情報館では、このたび「住民生活に光をそそぐ交付金」を活用して、さまざまな病についての闘病記や医療本などを集め、闘病記コーナーを開設することになりました。病名ごとに該当する闘病記を並べ、探しやすくなっています。闘病記コーナーが新たに加わることで、医学書や医療パンフレット等のある医療・健康情報コーナーがさらに充実しました。
同病の方がもつ知識や体験を、病気とともに生きるための情報として、そして心の支えとして、読んでいただきたいと思います。 4月28日(祝・土)からご利用いただけます。

闘病記コーナーでは、病を大きく分類し、病名ごとに並べています。

     
  • 総記・・・・・闘病記、体験記の紹介本
  •  
  • がん・・・・・さまざまな成人のがん
  •  
  • 小児がん・・・子どものがん
  •  
  • 疾病・・・・・さまざまな病
  •  
  • 脳・・・・・・・脳梗塞、認知症など
  •  
  • 障害・・・・・自閉症、ダウン症など
  •  
  • 心臓・・・・・狭心症、心筋梗塞など
  •  
  • 精神・・・・・うつ病、摂食障害など

闘病記コーナー、様子

スポンサーサイト



東北地方太平洋沖地震に関するチェーンメール等にご注意ください

現在総務省が東北地方太平洋沖地震に関連したチェーンメールに関する注意喚起を行っています。チェーンメールを転送することは、いたずらに不安感を煽ることに繋がるため、チェーンメールを受け取った際には転送せず削除するようにしてください。
詳細は下記の総務省のページをご覧ください。


総務省注意喚起ページ

東北地方太平洋沖地震の義援金募集について[日赤奈良県支部・中央共同募金会]

東北地方太平洋沖地震により、現地では多数の方が被災され、避難生活を余儀なくされています。これを受けて、日赤奈良県支部、中央共同募金会においても、義援金の募集が開始されました。

県指定文化財公文書のデジタル公開を開始

図書情報館で所蔵する明治・大正期の奈良県行政文書6,695冊は、その資料的価値や重要性が認められ、平成21年3月に県指定文化財に指定されました。また、同じ平成21年には、財団法人図書館振興財団から助成金を受けて、特に県政の特徴を表している簿冊114冊のマイクロ化とデジタル化を行い、インターネット上での公開を行いました。当館のWebページにアクセスしていただき、明治以降の県の歴史と県政の足跡を知る上で重要であり、次世代に引き継ぐべき文化遺産としての歴史的公文書をどうぞご覧下さい。

デジタル化県指定文化財公文書の利用イメージ

デジタル化県指定文化財公文書は公文書・古文書・絵図検索からご利用下さい。

公開簿冊数:奈良県の地域的特色を表す簿冊114冊。社寺関係、陵墓関係、町村関係、国宝修理、鉄道、産業関係 ほか。

※アイコンが表示されている資料のみ、画像でご覧いただけます。

音楽配信サービス 「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」 10月1日より提供中

本サービスは2013年3月31日をもって終了しました。

図書情報館では、ナクソス・ジャパンが運営する図書館向け音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」を、利用者サービスの一環として導入し、2010年10月1日より奈良県の公共図書館として初めて、サービス提供を開始しています。
ナクソス・ミュージック・ライブラリーとは、クラシックを中心に、ジャズ、ポピュラー、民族音楽等の多彩なジャンル約70万曲を超える作品を収録されており、初心者から音楽愛好者まで幅広いニーズに対応できるインターネット音楽図書館です。お好きな曲を当館LLルームで視聴していただけます。

ナクソスミュージックライブラリー

※配信CD枚数:48,204 (694,030曲)
※参加レーベル数:319
(平成22年11月13日現在)

プロフィール

奈良県立図書情報館

Author:奈良県立図書情報館
奈良県立図書情報館のイベント・企画展示情報(平成20年4月1日から平成26年3月31日まで)を案内しています。
はじめての方は、このブログについてをお読みください。

ブログ内検索
カテゴリ
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RSSフィード
QRコード
QRコード
奈良県立図書情報館
奈良県立図書情報館
奈良県立図書情報館バナー
〒630-8135
奈良市大安寺西1丁目1000番地
TEL :
  0742-34-2111(代表)
  0742-34-5514(貸出・返却・延長)
  0742-34-3366(レファレンス)
FAX: 0742-34-2777
E-mail: info@library.pref.nara.jp