fc2ブログ

日独交流150周年記念植樹式・記念コンサート 平成23年11月4日(金) [終了]

奈良県立図書情報館は、日独交流150周年を記念し、ドイツ連邦共和国より、奈良日独協会を通じて、菩提樹の植樹を受けることになりました。 これを記念してコンサートを開催いたします!

日独交流150周年記念コンサート、ちらし
画像をクリックすると、大きいサイズでご覧いただけます。[PDFファイル、2.5MB]

【植樹式】
日時
平成23年11月4日(金)13:30~14:30
会場
奈良県立図書情報館 庭園(雨天決行)
※当日は、シュテファン・ビーダーマンドイツ連邦共和国副総領事、 河野良文奈良日独協会会長、当館千田稔館長が植樹式に参列する予定です。
植樹式、様子 植樹式、様子 植樹式、様子 植樹式、様子 植樹式、様子
【記念コンサート】
日時
平成23年11月4日(金)15:00~16:00(開場14:00)
会場
奈良県立図書情報館 2階メインエントランスホール
演奏
大阪フィルハーモニー交響楽団メンバーによる弦楽四重奏
定員等
先着200名・無料・申込み不要(直接、会場へお越しください。)
プログラム
ヨハン・セバスティアン・バッハ 「アリア」、「ルーレ」
ベートーベン 「メヌエット」
フラームス 「ワルツ」
プロコフィエフ 「弦楽四重奏曲第2番ヘ長調 作品92」全3楽章
ハイドン 弦楽四重奏曲第77番ハ長調「皇帝」Hob. III. 77より第2楽章
里の秋(海沼實 作曲)
この道(山田耕筰 作曲)
※曲目、曲順等は、予告なく変更されることがあります。
※コンサート会場準備や開場時、公演中の音や拍手、また、準備~開催中は展示が一部見づらくなる等、来館者の皆様方にはたいへんご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力をお願い致します。
記念コンサート、様子 記念コンサート、様子 記念コンサート、様子 記念コンサート、様子

【日独交流150周年】

1860年9月、オイレンブルグ伯爵の率いるプロイセンの東亜遠征団が日本に到着し、 1861年1月、プロイセンおよびドイツ関税同盟と日本との間に通商関係および友好 協力を開始するために初めての修好条約の締結に至りました。 ドイツと日本は、2010年の10月から2012年の3月にかけ、多彩な記念行事や要人訪問 を通じて、150年に及ぶ交流の歴史を共に祝います。

スポンサーサイト



花岡童話を愛でる集い 平成23年11月5日(土) [終了]

奈良県立図書情報館では、奈良県が生んだ不世出の童話作家・花岡大学の童話をより多くの人々に知って、味わっていただくイベント、「花岡童話を愛でる集い」を開催します。
元アナウンサー橋成男さんをはじめとする「花岡童話を朗読する会」のみなさんによる朗読です。「あほうからす」、「百羽のツル」ほか9作品が朗読されます。今年も、花岡大学の出身地、吉野郡大淀町の中学生・高校生による朗読や奈良市立一条高校外国語科の生徒による英語朗読など多彩なプログラムが用意されています。また、花岡大学の四男 大詩(たけし)さんが「父の想い出」を語ります。
なお、開催に先立ち、11月1日(火)より、2階メインエントランスにおいて、企画展「花岡童話を愛でる」を開催します。花岡大学のポートレイトや代表作「義眼」、「百羽のツル」「ぎゅうにゅう駅」「おうむの王さま」「ぼうしいっぱいのさくらんぼ」などをテーマとした前田晃宏さん作の絵画などを展示します。

花岡大学を愛でる集い、ちらし
画像をクリックすると、大きいサイズでご覧いただけます。[PDFファイル、1.8MB]

主催
花岡童話を愛でる集い実行委員会
共催
奈良県立図書情報館
【花岡童話を愛でる集い】
日時
平成23年11月5日() 13:30~16:00(開場13:00)
会場・参加申込み等
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
申込み不要、無料(当日、直接会場にお越し下さい。)
花岡童話を愛でる集い、様子 花岡童話を愛でる集い、様子 花岡童話を愛でる集い、様子 花岡童話を愛でる集い、様子 花岡童話を愛でる集い、様子 花岡童話を愛でる集い、様子 花岡童話を愛でる集い、様子 花岡童話を愛でる集い、様子 花岡童話を愛でる集い、様子
【企画展「花岡童話を愛でる」】
開催期間
平成23年11月1日(火)~13日(
会場
奈良県立図書情報館 2階メインエントランスホール
花岡童話を愛でる、展示様子 花岡童話を愛でる、展示様子 花岡童話を愛でる、展示様子

企画展「奈良県夜間中学生徒会合同作品展」 平成23年10月18日(火)~30日(日) [終了]

奈良県には3つの公立夜間中学(奈良市立春日中学、天理市立北中学、橿原市立畝傍中学)があります。このたび、夜間中学と出会い、文字を取り戻そうとしている夜間中学生の思いと、まだまだ知られていない夜間中学の存在を多くの方々に知っていただこうと夜間中学生徒会合同作品展を開催いたします。

主催
奈良県夜間中学生徒会
共催
奈良県立図書情報館
会期
平成23年10月18日(火)~30日(
*会期中、24日(月)・28日(金)は休館。
会場
2階メインエントランスホール
*会場は撮影禁止(携帯電話での撮影を含む)

奈良県夜間中学生徒会合同作品展、展示様子 奈良県夜間中学生徒会合同作品展、展示様子 奈良県夜間中学生徒会合同作品展、展示様子 奈良県夜間中学生徒会合同作品展、展示様子 奈良県夜間中学生徒会合同作品展、展示様子

プロフィール

奈良県立図書情報館

Author:奈良県立図書情報館
奈良県立図書情報館のイベント・企画展示情報(平成20年4月1日から平成26年3月31日まで)を案内しています。
はじめての方は、このブログについてをお読みください。

ブログ内検索
カテゴリ
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード
QRコード
QRコード
奈良県立図書情報館
奈良県立図書情報館
奈良県立図書情報館バナー
〒630-8135
奈良市大安寺西1丁目1000番地
TEL :
  0742-34-2111(代表)
  0742-34-5514(貸出・返却・延長)
  0742-34-3366(レファレンス)
FAX: 0742-34-2777
E-mail: info@library.pref.nara.jp