シゴトとヒトの間にあるものを考える3日間 「シゴトヒト3daysⅡ」 平成25年2月8日(金)~10日(日) [終了]
奈良県立図書情報館では、昨年度に引き続き、「シゴトヒト3daysⅡ-シゴトとヒトの間にあるものを考える3日間-」を開催します。
本フォーラムでは、シゴトとヒトを結ぶさまざまなテーマについてゲストを迎え、シゴトとヒトの関わりを一緒に語り合い、考えます。ゲストから、自分と仕事の間にある想いを語っていただくとともに、ゲスト同士、そして参加者ともクロストークを行い、働くこととそこにいる人間との間にある想いについて、語り深めていくフォーラムです。
画像をクリックすると、大きいサイズでご覧いただけます。[PDFファイル、614KB]
- 日時
- 平成25年2月9日(土)・10日(日)
9:30~17:30(開場9:00)
2月8日(金)プレイベント 16:30~19:00(開場16:00) - 会場
- 1F交流ホール
- 定員等
- 先着200名(定員になり次第締め切ります。)・要申込み
- 参加料
- 1日1名:1,700円 2日間通し1名:2,200円(当日徴収)
8日プレイベントは、申込み不要・無料。
シゴトヒト文庫をご提示いただくか、当日お買い求めいただきますと、参加費は、1日券500円、2日間券1,000円となります。 - プログラム・ゲスト
-
- 2月8日(金)プレイベント・・・テーマ「本をつくるヒト」
昨年度の本フォーラムから生まれた「シゴトヒト文庫」をつくったメンバーと、「本をつくること」について考えます。
ゲスト:田村 知子(編集者)、三村 漢(デザイナー)、藤原 章次(藤原印刷(株))
ファシリテーター:中村 健太((株)シゴトヒト代表取締役、日本仕事百貨代表)、友廣 裕一(一般社団法人 つむぎや代表、Resource Coordinator) ) - 2月9日(土)・・・テーマ「狩りをするヒト」
ゲスト: 松原 英俊(鷹匠、山岳ガイド)、福田 安武(蜂獲り師、野遊び案内人)、千松 信也(猟師)
ファシリテーター:友廣 裕一 - 2月10日(日)・・・テーマ「あきらめたヒト」
ゲスト:青木 耕平((株)クラシコム代表取締役)、風間 教司((有)風間総合サービス代表)、林 厚見(「東京R不動産」ディレクター)
ファシリテーター:中村 健太
- 2月8日(金)プレイベント・・・テーマ「本をつくるヒト」
- お問い合わせ先
- 〒630-8135 奈良市大安寺西1-1000
奈良県立図書情報館 シゴトヒト3daysフォーラムシゴトヒト3daysⅡ 担当
電話:0742-34-2111(代表)
FAX:0742-34-2777
Eメール:info@library.pref.nara.jp
URL:http://www.library.pref.nara.jp/
◆フォーラム 1日目
◆フォーラム 2日目
◆フォーラム 3日目